スマホ・タブレット・ノートPCの普及により、日常生活で必要不可欠な「Wi-Fi」。ここ数年でWi-Fi規格が劇的に進化しています。今回は無線LANとWi-Fiとの違い、最新テクノロジーである「メッシュWi-Fi」、オススメWi-Fiをご紹介します。

Wi-Fiと無線LANの基本を学ぶ

iPhone・Xperia・Galaxyなどのスマートフォン、Windows PC 、Macbook Pro、スマートTVなど、様々なデバイスがモバイル回線Wi-Fiを介して、インターネットに繋がる時代となりました。

 

自宅での必須デバイスと言えば「Wi-Fi」ですよね。

 

まずWi-Fiを語る上で非常に重要なのは「無線LAN」が何であるか。「Wi-Fi」「無線LAN」イコールの関係と説明されるパターンが多くあります。概ねあっていますが厳密には少し違います。ここで、Wi-Fiと無線LANの違いをご説明します。

 

無線LANを理解しよう

そもそも無線LANの『LAN』は「Local Area Network」であり、日本語訳すると「同一敷地内または建物内等に構成されたローカルなネットワーク」の略語です。つまり、LANとLANで繋がっているデバイスは同一ネットワークで通信できます。

 

『無線』はその名と通りケーブルレスの「ワイヤレス」を指しています。

 

『無線』『LAN』が組み合わされて「無線LAN」という規格が成立しています。

 

無線LANの配下にWi-Fi規格が存在

「無線LAN」と「Wi-Fi」はイコールの関係と記載されています。これは概ねあっていますが、厳密に言うと間違っています。

 

無線LANには「IEEE 802.11」という世界標準通信規格が存在しています。無線LAN機器製造メーカーは IEEE 802.11 規格に準拠して製造しましたが、同じ規格の製品同士にも関わらず、他メーカーの機器だと通信できないというトラブルが多発します。

 

 

そこで無線LAN(IEEE 802.11)製造メーカー同士が他メーカーであっても相互接続できるような通信規格を開発した規格が「Wi-Fi規格」です。

 

つまり、「無線LAN(IEEE 802.11規格)」の枠組み配下に「Wi-Fi規格」が存在することになります。Wi-Fi規格のデバイス同士であれば、ワイヤレスにインターネットに接続できます。今日、スマホ・タブレット・PCなどが無線LANデバイスと通信し、インターネットと繋がることができるのも、この「Wi-Fi規格」が生まれたことによる恩恵によるものです。

 

 

無線LANのパッケージ表記を理解しよう!

無線LANのパッケージには様々な表記が記載されています。よく記載されている表記としては、「IEEEE 802.11 b/g/n/a/ac」や「17333Mbps + 800Mbps」「2.4GHz」「5GHz」「IPv6(IPoE)」「ビームフォーミング」「MU-MIMO」など様々です。それぞれ重要な規格や機能を意味を表記しており、理解した上で購入することが重要です。

 

 

IEEE 802.11 b/g/n/ac 規格は必須

先ほどの無線LAN規格である「IEEE 802.11」の中にも様々な規格が存在します。現在主流な無線LANは「IEEE 802.11 b/g/n/ac」規格です。この表記が全て揃っていない無線LANは購入をオススメしません。最近では、ax規格に対応した製品も発売されていますが、対応機器が少ないのでスルーして構いません。

 

無線LANは「2.4GHz」と「5GHz」の2つの電波が存在します。IEEE 802.11 b/g/nは「2.4GHz」に該当します。IEEE 802.11 a/acは「5GHz」に該当します。各規格の速度と周波数帯の関係を下記表にまとめました。

 

周波数 メリット
デメリット 規格 最大通信速度

2.4GHz

壁などの障害物に強く、遠くまで届く 他のWi-Fiと混線しやすい IEEE 802.11 b 11Mbps
IEEE 802.11 g 54Mbps
IEEE 802.11 n 600Mbps
5GHz


混線しにくく、速度が速い 障害物に弱く、遠くまで届かない IEEE 802.11 a 54Mbps
IEEE 802.11 ac (主流) 6900Mbps (6.9Gbps)
IEEE 802.11 ax (最新規格) 9600Mbps (9.6Gbps)

 

2.4GHzは障害物に強く、壁に貫通しやすいため、遠くまで届きやすいメリットがあります。一方で、電子レンジ・固定電話の子機・他人のWi-Fiと混線しやすいデメリットがあります。

 

5GHzは混線がほとんど無く、速度も非常に高速なのがメリットです。一方で、障害物に弱く、遠くまで届かないのがデメリットです。

 

今までは5GHzのデメリットは上記のように語られていましたが、5GHzのアンテナ技術革新やac規格普及により、2.4GHz並みに飛距離が伸びていますので、5GHzのデメリットが無くなりつつあります。

 

 

メッシュWi-Fiとは?

メッシュWi-Fiとは、ズバリ複数台のWi-Fiで部屋中をWi-Fi化する最新テクノロジーです。

 

一戸建て3LDK以上のマンションなどでは、1台ハイパワーWi-Fiで全ての部屋でWi-Fiを使用できるようにするのが従来のやり方でした。しかし、3階建ての一戸建てなどを1台でカバーするのは物理的に限界があります。そこで登場したのが『メッシュネットワーク』というメソッドに基づいた「メッシュWi-Fi」です。

 

 

 


メッシュWi-Fiとは、Wi-Fiの親機と中継器同士が互いに通信し合うことで、網目状(メッシュ)にネットワークを構築することができます。

中継器と何が違うの?という方も多いハズです。一般的な「中継器」と呼ばれるデバイスは、親機中継器の接続しかできません。
それに対して、メッシュWi-Fi中継器中継器の接続ができます。親機と中継器の接続は勿論のこと、中継器同士の接続もできるのが「メッシュWi-Fi」の良いところ。これにより、家じゅうにWi-Fiを張り巡らせることができます。
また、メッシュネットワーク(メッシュWi-Fi)に接続しているスマホ・PC・タブレットなどは電波強度によって、自動的に接続が安定している親機や中継器に切り替わります。中継器のように手動でSSID(接続先)を切り替える必要はありません。間違いなくメッシュWi-Fiはこれからのスタンダードな規格になります。

スマホを複数台同時に使うならMU-MIMOも必要

ハイエンドWi-Fiには「MU-MIMO」と呼ばれる規格が搭載されています。

 

普通のWi-Fiは1台ずつしかネットワークの処理ができません。複数台のスマホやPCを接続した際は、1台ずつ順番に処理するため、待ち時間が発生してしまいます。1台のスマホがYou Tubeを視聴している時、もう1台の通信が遅くなるのはYou Tubeの通信過多による待ち時間が発生しているからです。

 

Wi-FiにMU-MIMOが搭載されていれば、複数台のスマホを同時に通信できます。そのため、1台でYou Tubeを視聴していても、もう1台の通信が遅くなることはありません。ただし、スマホ側もMU-MIMOをサポートしている必要があり、Apple製スマホ(iPhone XS / iPhone X / iPhone 8 / iPhone 7など)には対応していません。

 

ビームフォーミングは電波の指向性を強化する機能

ビームフォーミングは電波の飛び方を制御する機能です。従来のWi-Fiでは、電波は上下左右の全方向に放射線状に放射されますが、ビームフォーミングでは「ビームフォーミング対応デバイス」に向けて電波が放射されます。

 

通信速度の向上・通信の安定を図ることができます。また、Wi-Fiから離れた場所や障害物が多い場所など、今まで電波が届きにくかった場所もWi-Fi化できるテクノロジーです。こちらもビームフォーミングに対応したデバイスが必要です。こちらはApple製のスマホ(iPhone XS / iPhone X / iPhone 8など)もサポートします。

 

ドコモ光などでは「IPv6(IPoE)」は必要

Wi-Fiに接続する有線LANの先は、フレッツ光・ドコモ光・ソフトバンク光・NURO光・J:COMなどの固定インターネットに接続されています。インターネットの接続方式は「PPPoE」「IPv6(IPoE)」の2つ存在します。従来は「PPPoE」接続方式のみでしたが、ドコモ光・ソフトバンク光・コラボ光(BIGLOBE・ぷらら光など)の登場により、「IPv6(IPoE)」接続方式がスタンダードになりつつあります。

 

ドコモ光やコラボ光の契約増加に伴い、「PPPoE」接続方式の設備トラフィックが混雑しており、日中は200Mbpsの速度が出るものの、混雑ピークタイムの夕方から夜間にかけて速度が10Mbpsを切ってしまう事象が多数発生しています。

 

 

これを解決するのが「IPv6(IPoE)」接続です。ドコモ光などを「IPv6(IPoE)」で接続すると、夕方や夜間などの混雑ピークタイムでも日中と変わらない高速通信が可能です。IPv6(IPoE)接続にするには、IPv6(IPoE)対応Wi-Fiとドコモ光やコラボ光への別途申し込み(無料が多い)が必要です。特にドコモ光ユーザーには必須サービスとなります。

 

オススメWi-Fiルーター10選

NEC Aterm WG2600HP3

NECプラットフォームズ製の「Aterm WG2600HP3」です。IEEE 802.11 b/g/n/a/ac(2.4GHz/5GHz)サポートし、最大速度は 1733Mbps(5GHz) / 800Mbps(2.4GHz) と非常に高速。有線LANは1Gbps、IPv6(IPoE)に対応しており、フレッツ光やドコモ光などでもサクサク動作します。初心者から玄人までの幅広いユーザーから支持を得ている製品です。

  • NECプラットフォームズ製
  • IEEE 802.11 b/g/n/a/ac
  • 2.4GHz / 5GHz サポート
  • ac規格最高速度:1733Mbps
  • 有線LAN 1Gbpsサポート
  • IPv6(IPoE)サポート
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • ファミリーにオススメ

 

ELECOM メッシュWI-Fi WMC-DLGST2-W

エレコム製の「WMC-DLGST2-W」です。本製品はエレコム独自規格テクノロジーが搭載された「メッシュWi-Fi」です。親機と中継器の合計2つが同梱されていながら、15,000円以下の価格となっています。一般的なメッシュWi-Fiが20,000円以上する中、非常に低価格でコスパが良い商品です。

  • エレコム製
  • メッシュWi-Fi
  • IEEE 802.11 b/g/n/a/ac
  • 2.4GHz / 5GHz サポート
  • ac規格最高速度:867Mbps
  • 有線LAN 1Gbpsサポート
  • IPv6(IPoE)サポート
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • ファミリーにオススメ

 

BUFFALO AirStation WSR-2533DHP2

BUFFALO製の「AirStation WSR-2533DHP2」です。IEEE 802.11 b/g/n/a/ac(2.4GHz/5GHz)サポートし、最大速度は 1733Mbps(5GHz) / 800Mbps(2.4GHz) と非常に高速。有線LANは1Gbps、IPv6(IPoE)に対応しており、フレッツ光やドコモ光などでもサクサク動作します。初心者にも優しい設定方法を取り入れているため、設定が苦手な方にもおすすめです。

 

  • BUFFALO製
  • IEEE 802.11 b/g/n/a/ac
  • 2.4GHz / 5GHz サポート
  • ac規格最高速度:1733Mbps
  • 有線LAN 1Gbpsサポート
  • IPv6(IPoE)サポート
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • ファミリーにおすすめ

 

エレコム WRC-2533GST2

エレコム製の「WRC-2533GST2」です。老舗アンテナメーカーのDXアンテナが監修したハイパワー内蔵アンテナを搭載し、従来品と比べてWi-Fiの飛距離や安定性が大幅に向上しています。IEEE 802.11 b/g/n/a/acをサポートし、ac規格の最大速度は1733Mbpsとなっています。

 

  • エレコム製
  • IEEE 802.11 b/g/n/a/ac
  • 2.4GHz / 5GHz サポート
  • ac規格最高速度:1733Mbps
  • 有線LAN 1Gbpsサポート
  • IPv6(IPoE)サポート
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • ファミリーにおすすめ

 

TP-Link Archer  AC2600

TP-Link製の「Archer AC2600」です。日本では聞きなれないメーカーですが、無線LAN(Wi-Fi)のグローバルシェアは45%と非常に高いメーカーです。コストパフォーマンスに優れ、細かな設定もできることから日本でもシェアが上がりつつあるメーカーです。

 

  • TP-LINK製
  • IEEE 802.11 b/g/n/a/ac
  • 2.4GHz / 5GHz サポート
  • ac規格最高速度:1733Mbps
  • 有線LAN 1Gbpsサポート
  • IPv6(IPoE)サポート
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • 3年保証
  • ファミリーにおすすめ

 

 

NEC Aterm WG1900HP2

NECプラットフォームズ製の「Aterm WG1900HP2」です。IEEE 802.11 b/g/n/a/ac(2.4GHz/5GHz)サポートし、最大速度は 1300Mbps(5GHz) / 600Mbps(2.4GHz) となっており、ミッドレンジモデルになります。。有線LANは1Gbps、IPv6(IPoE)に対応しており、フレッツ光やドコモ光などでもサクサク動作します。コストパフォーマンスに優れており、1Kから2LDKまでの家にオススメです。

  • NECプラットフォームズ製
  • IEEE 802.11 b/g/n/a/ac
  • 2.4GHz / 5GHz サポート
  • ac規格最高速度:1300Mbps
  • 有線LAN 1Gbpsサポート
  • IPv6(IPoE)サポート
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • 1K~2LDKにオススメ

 

 

エレコム WRC-1167GST2

エレコム製の「WRC-1167GST2」です。老舗アンテナメーカーのDXアンテナが監修したハイパワー内蔵アンテナを搭載し、従来品と比べてWi-Fiの飛距離や安定性が大幅に向上しています。IEEE 802.11 b/g/n/a/acをサポートし、ac規格の最大速度は867Mbpsでミッドレンジモデルとなります。

  • エレコム製
  • IEEE 802.11 b/g/n/a/ac
  • 2.4GHz / 5GHz サポート
  • ac規格最高速度:867Mbps
  • 有線LAN 1Gbpsサポート
  • IPv6(IPoE)サポート
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • 1K~2LDKにおすすめ

 

 

BUFFALO WSR-1166DHP4

BUFFALO製の「AirStation WSR-1166DHP4」です。IEEE 802.11 b/g/n/a/ac(2.4GHz/5GHz)サポートし、最大速度は 866Mbps(5GHz) / 300Mbps(2.4GHz) とミッドレンジモデルとなっています。本体も他メーカーと比較するとコンパクトに仕上がっています。有線LANは1Gbps、IPv6(IPoE)に対応しており、フレッツ光やドコモ光などでもサクサク動作します。初心者にも優しい設定方法を取り入れているため、設定が苦手な方にもおすすめです。

  • BUFFALO製
  • IEEE 802.11 b/g/n/a/ac
  • 2.4GHz / 5GHz サポート
  • ac規格最高速度:866Mbps
  • 有線LAN 1Gbpsサポート
  • IPv6(IPoE)サポート
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • 1K~2LDKにおすすめ

 

TP-Link Archer C6 AC1200 MU-MIMO

TP-Link製の「Archer AC1200」です。日本では聞きなれないメーカーですが、無線LAN(Wi-Fi)のグローバルシェアは45%と非常に高いメーカーです。ミッドレンジの中ではハイスペックでありながら、4,000円を切る超コスパ商品です!1人暮らしなら非常にオススメの機種となります。

  • TP-LINK製
  • IEEE 802.11 b/g/n/a/ac
  • 2.4GHz / 5GHz サポート
  • ac規格最高速度:867Mbps
  • 有線LAN 1Gbpsサポート
  • IPv6(IPoE)サポート
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • 3年保証
  • 1K~2LDK

 

 

I-O DATA WN-AX1167GR2

I-O DATA製の「WN-AX1167GR2」です。IEEE 802.11 b/g/n/a/acをサポートし、ac規格の最高速度は867Mbps。360°放射線状に電波が広がるアンテナを搭載しており、部屋にWi-Fiの死角を作らないモデルとなっています。国産メーカーでは珍しい3年保証です。

  • I-O DATA製
  • IEEE 802.11 b/g/n/a/ac
  • 2.4GHz / 5GHz サポート
  • ac規格最高速度:867Mbps
  • 有線LAN 1Gbpsサポート
  • IPv6(IPoE)サポート
  • ビームフォーミング
  • MU-MIMO
  • 3年保証
  • 1K~2LDK

おすすめの記事