
ソニーが新型スマホ「Xperia XZ1 Compact」を正式発表しました。ハイエンドコンパクトモデルで、Xperia Z5 Compact以来となり、実質2年ぶり。4.6インチ HDディスプレイを搭載しています。
Xperia XZ1 のスペックをほぼ全て継承!
新型コンパクトスマホ「Xperia XZ1 Compact」は、4.6インチ HDディスプレイを搭載したコンパクトハイエンドモデルとなっています。約1年前にコンパクトスマホ"Xperia X Compact"が発表されていますが、同機はミッドシップモデルでしたので、「Xperia XZ1 Compact」は”Xperia Z5 Compact”以来となる2年ぶりのコンパクトハイエンドモデルとなります。
Xperia X Comapct が "Qualcomm Snapdragon 650" と "RAM 3GB" だったのに対し、Xperia XZ1 Compactは"Qualcomm Snapdragon 835"と"RAM 4GB"を搭載しています。基本的なスペックは、Xperia XZ1 を引き継いでいます。
ディスプレイは、4.6インチHD(1,280×720)で「HDR」には非対応。色鮮やかな色彩表現ができる「トリルミナスディスプレイ for mobile」や忠実な色彩階調表現を行う「X-Reality for mobile picture Engine」はサポートしています。
広角レンズ搭載でセルフィー向けなカメラに!
メインカメラは、Xperia XZ1と同様に一眼カメラブランド”αシリーズ”とデジカメブランド”サイバーショット”で培われたノウハウを駆使した「新Motion Eyeカメラ」を搭載しています。960fpsの「スーパースローモーション撮影」、「先読みオートフォーカス」をサポート。先読みオートフォーカスは、人物撮影時に被写体の笑顔を検知し、シャッターを押す前の最大4フレームの映像を自動記録することで、シャッターチャンスを逃さない機能です。
インカメラは、800万画素 Exmor R for mobile を搭載しています。1,300万画素のXperia XZ1と比較すると画素数は劣るものの、18mmの超広角レンズを採用しており、120度という広範囲を撮影できます。これにより、グループなどの複数人でのセルフィーもお手軽に撮影できます。
新機能として「3Dクリエイター」が搭載されます。カメラで立体の被写体をスキャンすることで、簡単に3Dデータを作成できるアプリ。人物の顔などを撮影し、そのデータを3Dプリンターに送信することで「3Dフィギュア」を作成できます。なお、背面カメラはシングルカメラであり、ソニー独自のソフトウェア処理により本機能を実現しています。
気になるスペックは?
OSには、最新の「Android 8.0」を搭載しています。バッテリー容量は、Xperia XZ1 と同様に2,700mAhを搭載。国内では、NTTドコモの専売モデルとなる模様です。カラーバリエーションはブラック・ホワイトシルバー・ホワイズンブルー、トワイライトピンクの4色となります。
詳細スペックは以下の通りです。
Xperia XZ1 Compact スペック
OS | Android 8.0 (oreo) |
ディスプレイ | 4.6インチ HD(1,280×720) トリルミナスディスプレイ for mobile X-Reality™ for mobile picture engine |
CPU | Qualcomm Snapdragon 835 |
RAM | 4GB |
ROM | 32GB |
カメラ | 1,900万画素 1/2.3 Exmor RS(メモリ積載型) |
フロントカメラ | 800万画素 1/4 Exmor R for mobile 18mmレンズ |
オーディオ | ステレオスピーカー(S-Force Surround Sound) Hi-Res(ハイレゾ) DSEE HX Clear Audio+ LDAC デジタルノイズキャンリング aptx HD |
指紋認証 | 搭載 |
防水・防塵 | IP68 |
USB | Type-C |
SD | 最大256GB |
バッテリー | 2,700mAh |
急速充電 | Quick Charge 3.0 |
サイズ / 重さ | 129 x 65 x 9.3mm / 143g |