【レビュー】WI-1000X(ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン)を買ってみた!

2017年10月7日(土)に発売されたSONYの新型ノイズキャンセリングイヤホン「WI-1000X」を購入したのでレビューしたいと思います。

まずはWI-1000Xをおさらい!

今回購入したのは、SONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WI-1000X(ブラック)」。何がスゴいイヤホンかというとBluetooth接続でありならが「LDAC」を搭載したことで「ハイレゾ音源」をワイヤレスで楽しめちゃうところです!さらにMP3やAACなどの普通の音源を"ハイレゾ音源相当"にアップスケーリングする「DSEE HX」も搭載しています。さらにさらに、それでいてソニーが誇る「ノイズキャンセリング機能(NC)」も搭載しているんです!WI-1000Xは、ソニーが誇る”テクノロジー"を惜しみなく搭載した「超ハイエンドワイヤレスイヤホン」と言えます。発売後もアップデートが予定されており、2017年内にはQualcomm社が提供している「aptX-HD」もサポートする予定。aptX-HDは、LDAC同様にハイレゾ音源をBluetoothで転送できるテクノロジーです!

 

 

カラーバリエーションは「ブラック」「シャンパンゴールド」の2色展開となっており、2017年10月7日現在では、シャンパンゴールドの供給が追い付かず入手に時間が掛かる状況となっています。なお、現在の最安値は32,500円(税込)と決して安くはありません。

 

 

 

箱の中身は?!

通常のイヤホンの化粧箱と比較すると、WI-1000Xの化粧箱はかなり大きめ。ヘッドフォン並みの大きさを誇っています。これは、本体が「ネックバンド型」であり、一般的なイヤホンと違ってコードを巻くことが出来ないのが理由です。

 

 

そして、化粧箱を開けるとさらに”黒箱”が出現します。

 

 

この黒箱を開けると「WI-1000X」に巡り合うことができます。箱の中にスッポリと収まっており、この状態でディスプレイしてもキレイかも…!

 

 

本体が収まっている箱の下には、以下のものが入っています。

【ケーブル / 変換アダプタ】
・マイクロUSBケーブル(約50cm)
・専用ヘッドホンケーブル(約1m)
・航空機用アダプター

【ケース】
・キャリングポーチ

【イヤーピース】
・ハイブリッドイヤーピース(SS/S/M/L)
・トリプルコンフォートイヤーピース(S/M/L)

【マニュアル類】
・仕様上のご注意/主な仕様
・取扱説明書
・製品登録の紙

 

大前提として「ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン」ですが、専用ヘッドホンケーブルを接続することで、一般的な「ノイズキャンセリングイヤホン」としても使えます。また、本体のバッテリーが切れた状態で専用ヘッドホンケーブルを接続すると「イヤホン」になります!1台で3役を担えます!付属品として「航空機用アダプター」が付いているので、飛行機では「ノイズキャンセリングイヤホン」としてもお使いいただけます。飛行機でノイズキャンセリング機能が使える「イヤホン」となっています。機内のエンタテインメントで映画を視聴する時にも重宝しそうです!
※飛行機では、離着陸時以外はBluetoothを使えますが、機材によっては使用できない場合があります。

 

 

独特なデザイン

ネックバンド型ということもあり、形は「U字型」となっています。内側には左右を記載している、「R」「L」が印字してあります。

 

 

 

 

Xperia Z5 や iPhone 7と比較すると大きさが分かります。

 

 

首に掛けるとこんな感じにこんな感じになります。

 

やっぱり、日本人以外が装着した方がカッコよく見えます(笑)

 

 

右側の表面には、「SONY」ロゴと「NFC」が搭載されています。NFCをサポートしている”スマートフォン””デジタルオーディオプレイヤー(DAP)”をかざすとカンタンに「Bluetoothペアリング」を行えます。

 

 

右内側には、「ランプ(緑 / 機)」「NC /AMBIENTボタン」を搭載。ランプが緑の場合はノイズキャンセイリング機能の状態を表示し、ランプが黄色の場合は外音取込機能(アンビエントサウンドモード)の状態を表示します。NC / AMBIENTボタンは、周囲の音を取り込むことができるボタンです。会話や電車のアナウンスをマイクから取り込めます。

 

 

左側の表には、「SONY」ロゴのみ。

 

 

左内側には、「ランプ(青 / 赤)」「電源ボタン」「+ / - ボタン」「再生 / 通話ボタン」「マイクロUSB端子」を搭載。ランプは、充電中に赤く点灯し、駆動中はヘッドセットの電源状態と通信状態を"青"と"赤"で表示します。ボタンは操作の仕方により、動作が変わるため後ほど説明します。ちなみに、ボタンが配置されている部分は内蔵アンテナも搭載しています。

 

 

 

超ハイスペックなドライバー

音を決めるドライバーは、専用設計の小型高感度9mmダイナミックドライバーユニットと、小型化・高音質化を実現したバランスド・アーマチュア・ドライバーユニットを組み合わせた「HDハイブリッドドライバーシステム」を搭載しています。

 

 

クリアで深みのある低音から鮮やかできめ細かい高音までの広帯域再生と、高い装着性の両立を実現しています。このドライバーユニットは「XBA-N3/N1」とバランスド・アーマチュア・ドライバーユニットを使っています。XBA-N3は、約30,000円するハイエンド機種であることから、ドライバー部分を妥協せずに作り込んでいることが分かります。

ノイズキャンセリングのマイクは、ヘッドホンの外側と内側の各1ずつの合計2つ配置されています。2つのマイクで騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成できます。

 

 

ノイズキャンセリング機能は、従来の元と比べ大幅にバージョンアップ。周囲の騒音に適したモードを自動で選択する「フルオートAIノイズキャンセリング機能」が搭載されています。ヘッドホンが常時周囲の騒音を分析し、3種類のノイズキャンセリングモードの中からその場に適したモードを自動で選択する優れもの。電車から飛行機などシーンが変わっても自動でモードを変更します!

加えて、気圧の変化に応じてノイズキャンセリング性能を最適化する機能も搭載。こちらは飛行機などの気圧が変化するシーンでもノイズキャンセリングを最適にします!

 

 

 

気になる音質は?

iPhone 7・Xperia Z5で視聴してみた

WI-1000XiPhone 7をBluetoothでペアリング接続して試聴してみました!Spotifyで何曲か試してみました。最初に断っておくと、私は「低音域」をしっかり鳴らす派です。高音域を鳴らすことも好きですが、やっぱり低音域派です!
※ベンチマークとして約32,000円のATH-IM03(オーディオテクニカ製)を置いています。

 

・高音の音質 :★★★★★
・低音の音質 :★★★★☆
・音質バランス:★★★★☆
・フィット感 :★★★★☆
・外音遮断性 :★★★★★
・音漏れ防止 :★★★★★
・携帯性   :★★★★☆
-------------------------------
・満足度   :★★★★★

 

【高音の音質:★★★★★】
Bluetoothイヤホンでありながら非常に解像度が高いです。ヘッドホンに引けを取らないハイレベルな出来と言えます。ソニーと弱点でもあった”シャリシャリ感”も抑えられ、自然な高音域を表現しています。気になる「ハイレゾ」ですが、エージングも済んでいないため、まだまだ分からないのが現状です。

 

【低音域の音質:★★★★☆】
深みがありながらも音が引き締まった低音に仕上がっています。深みがありながら"ドンシャリ感"が抑えられており、原音に忠実に再現されています。ただ、こちらもエージングが済んでいないため、評価できない点もあります。1つ言えることとして、低音はかなり控えめなのでエージングを行う必要が大いにあると感じました。

 

【音質バランス:★★★★☆】
音質のバランスですが、現時点では高音域 > 中音域 >> 低音域という順序で聞こえてきます。最近のソニーイヤホンの傾向としては、高音域に重きを置いている気がします。エージング次第では、音が変わってくるかと思います。高音域に関しては、イヤホンのスペックに依存している要素なので、個人的にはWI-1000Xくらいの高音域がちょうどいいと感じています。

 

【フィット感:★★★★☆】
イヤーピースのフィット感は良好。非常に良いという訳ではありません。イヤーピースは「ハイブリッドイヤーピース」と「トリプルコンフォートイヤーピース」の2種類用意されているので、必ずフィットするイヤーピースが見つかるハズです。新品のイヤーピースは少し硬いため、ジャストフィットしなかったので、星4つにしています。といいつつも十分フィットしているので満足はしています。

 

【外音遮断性(ノイズキャンセリング):★★★★★】
電源がOFFな状態においても外音がほとんど聞こえません。恐らく、トリプルコンフォートイヤーピースの効果が発揮されているものだと思います。また、電源ONにするとノイズキャンセリング機能もONになるため、雑音はほぼ聞こえません。スタバで本製品を使ってみましたが、スタバのBGMはもちろんのこと、話し声も気にならないレベルで聞こえなくなりました。繁華街では雑音程度が完全に打ち消されていました。ノイズキャンセリングの性能は、BOSEと同じかそれ以上だと思います。外音遮音性については、大変満足です!

 

【音漏れ防止:★★★★★】
音量に依存するため表現しにくいですが、音量を大きめにしても音が漏れることはほとんどありません。さすがに耳元を近づけると多少なりとは音が漏れます。ただ、電車やエレベーターで音が漏れるということは、なさそうです。

 

【携帯性:★★★★☆】
携帯性は十分満足しています。イヤホンという観点では星は2つですが、比較すべきなのはヘッドホンだと感じ、星4つにしています。従来、"Bluetooth + ノイズキャンセリング"は「ヘッドホン」でしたが、これがイヤホンで楽しめると考えると携帯性は大幅に向上しています。しかし、ネックバンド型である以上、折り畳みができないためバックにスペースが必要となります。なので、「俺はポケットに全てを入れて持ち込むんだ!!!」という人は注意が必要です。私のように電車通勤のサラリーマンは、バックを持って移動するので気にしなくても良いと思います。

 

 

スマホアプリで感動音質に?!

専用アプリ:Headphonesがスゴい

ここからWI-1000Xの購入の決め手となった重要な部分に入りたいと思います!

なんと、なんと、WI-1000Xには…

 

 

iPhone・Android用の専用アプリ「Headphones」が存在します!

 

【専用アプリ機能一覧】

専用アプリは以下の機能を搭載しています!

・接続コーデック表示機能 (LDAC /AAC /SBC)
・バッテリー残量表示機能
・アダプティブサウンドコントロール
・外音コントロール
・ノイズキャンセリング最適化
・音楽が聞こえる方向を変更
・サラウンド(VPT)
イコライザー
・音質モード (LDAC / AAC /SBC 切り替え)
・DSEE HX
・着信時のバイブレーション

 

機能がてんこ盛りですが、主にできることは「バッテリー残量表示」「ノイズキャンセリング機能のパフォーマンス引き出し」「イコライザー」の3つです。

バッテリー残量表示

Bluetoothイヤホンの最大の欠点でもあった「バッテリー残量」をアプリ経由で把握できます。使っている最中にカンタンに把握できるので、充電のし忘れも防ぐことができます。どのコーデックで接続しているかも一目で分かります。Xperiaシリーズでは、LDAC接続とSBC接続があるため地味に便利です。Android 8.0 (Oreo)からLDACが標準サポートとなったため、Xperiaユーザー以外も恩恵を受けることとなります。

 

 

 

ノイズキャンセリングパフォーマンス引き出し

外音コントロールでは、20段階でノイズキャンセリング性能を変化させることができます。数字が高くなるとより多くの外音を取り込みます。ノイズキャンセリングキャンセリングの最適化は、飛行機内などの周囲の気圧状態が変化したときに「開始」を押すことで気圧に最適なノイズキャンセリングをセッティングする機能。出張やプライベートで飛行機に搭乗する回数が多いので、これから重宝しそうな機能の1つでもあります。音楽が聞こえる方向を変更は、その名の通りなので省略します。

 

 

 

イコライザーが使えます!

購入の決め手となったのが「イコライザー」の調節が可能な点です。プリセットは Bright / Excited / Mellow / Relaxed / Vocal / Treble / Bass Boost / Speech の8個用意されています。それに加えて 自分自身で設定できるプリセットが Custom1 / Custom2 の合計2個用意されています。

Customでは、引き締まった力強い低音を生み出す「CLEAR BASS」が用意され、-10~+10までで設定できます。低音域が大好きな方におススメなのが「+10」にして試聴することです!CLEAR BASSを使うことで、低音域の不足を補うことができます。個人的には、Bluetoothイヤホンで最も低音域を出せるイヤホンと思っています!
400K / 1K / 2.5K / 6.3K / 16K の音域も同様に±10で設定することができます。アプリで自分好みの音にすることで、誰でも満足できるBluetoothイヤホンに進化します!

 

 

総評!ガジェット好きには堪らない!

Bluetoothイヤホンでありながら「LDAC」「aptX-HD」でハイレゾ音源を楽しめ、DSEE HX効果でMP3などの音源をハイレゾへアップコンバートできます。iPhoneでもXperia(Android)でも問題なく使え、デフォルト状態であれば高音域をたっぷりと体感でき、専用アプリを使えば自分好みの「音」に設定可能。久しぶりにソニー製品のイヤホンで満足しました。
AppleのAir Podsに真っ向から勝負ができる製品だと思います。Air Podsよりも値が張るものの、音質ではWI-1000Xに圧倒的なアドバンテージがあります。また、BOSEのノイズキャンセリング搭載モデルと戦えるレベルのノイズキャンセリングを備えている点も評価できます。このレビュー記事だけでは伝えきれないほどの”良さ”があります。買って後悔することはない製品に仕上がっています!

 

おすすめの記事